【越境EC】包丁を使わなくても野菜をカットできる便利なキッチン用品!日本のスライ…

2019.10.11
【越境EC】包丁を使わなくても野菜をカットできる便利なキッチン用品!日本のスライサーが人気です。

こんにちは!
カナダ在住の池長です。

以前に少し触れましたが、
カナダではアメリカよりも早い、
10月の第2月曜日が
サンクスギビングデーです。

今年は来週の月曜日、
10月14日になります。

秋の収穫をお祝いする日で
七面鳥を始めとする
様々な料理を、家族や友人達と
一緒に楽しみます。

家族や友人たちと一緒に
沢山の料理を作るのですが

その際にすごく便利な
「キッチンアイテム」
があります。

大人気のスライサー

日本でも持っている人は
多くいると思いますが
そのアイテムは、

【スライサー】

です!

ただ野菜をカットするだけではなく
千切りやみじん切りができたりと
本当に便利なんですよね。

サラダ以外に、キャセロール
を作る際にも大活躍です。

私は毎年秋になると
採れたてのジャガイモで
ポテトチップスを作ります。

その時、簡単に薄切りができる
スライサーがとても便利なんです。

日本の<包丁>が海外で
人気があるというのは知っている方も
多いと思いますが、日本の
スライサーも人気なんですよ。

ベンリナーのスライサーは評価が高い

特に【ベンリナー】のスライサーは、
Amazonでレビューが1000件以上
ついている商品があります。

私は数種類のスライサーを
持っているのですが、今まで使った中で
ベンリナーの商品は断トツで
切れ味が良く、

さすがプロが使うだけあるなという
感じで、評価が高いのも納得です。

日本では手ごろな価格で
売られいますし、

手動の物なら幅もとらず、軽いので
初心者の方が販売するのにも
扱いやすいのではないでしょうか。

これからのシーズン、家族や
友人と集まって食事をする機会が
増えてきます。

手軽に素早く料理が作れる
アイテムは働くお母さん達にとって
とてもありがたい存在です。

日本にはまだまだたくさんの
キッチン便利グッズがありますよね。

他にも人気の商品は
沢山あるので、またこれから
色々紹介していきたいと思います。

このURLをコピーする