【最強のebay販売促進】プロモーテッド・リスティングスはマジですごい!

プロモーテッドリスティングス(Promoted Listings)とは、ebayの販売促進機能のひとつです。商品価格の1%〜最大20%までの広告費を設定することで商品が検索された時により多く表示してくれるというものです。
このプロモーテッドリスティングスの設定方法、メリットなどを見ていきましょう。
プロモーテッド・リスティングスの設定方法
ebayでプロモーテッド・リスティングスを設定する場所は2箇所あります。
出品画面でプロモーテッド・リスティングスを設定する
- 出品画面下部Sell it fasterのPromoted listingsにチェックをつける
- Set ad rate欄に広告費のパーセンテージを入力する
すでに出品している商品に後からプロモーテッド・リスティングスを設定する
- Seller HubのListingsからActiveをクリック
- Quick filterを開く
- Promoted listings-eligibleをクリック
- Actionsにチェックを入れる
- Promoteをクリック
- Set ad rate欄に広告費のパーセンテージを入力する
プロモーテッド・リスティングスのメリット
・商品の露出が増えるので売れやすくなります
・広告費は商品が売れた時に支払うので検索で表示された段階ではお金はかからない
・商品価格の1%から設定できる
上記のメリットを踏まえて、もう少し深掘りしてみましょう。
広告費の支払いタイミング
プロモーテッド・リスティングスは、売上の一部(設定したパーセンテージ分)を広告費に回すものです。つまり、商品が購入されなければ広告費がかかることはありません。
売れるまでは無料で商品の露出を増やしてくれるのです。
インプレッショングラフの見方
次に、自分の出品した商品のページがどれくらいebay上で表示されているのかを知る方法について説明します。
Seller hubのPerformanceの中のTrafficを開きます。
すると、次の様なページが表示されます。
この下にあるグラフをインプレッションと言い、検索されて表示された数を表しています
このインプレッションの数値というのはとても重要な物なので、グラフの見方も確認しておきましょう。
グラフの青い部分は通常のインプレッションです。
上に伸びている緑の部分がプロモーテッドリスティングスによって伸びた数です。
インプレッションのグラフが右肩上がりに伸びているなら現在のebayの運営は順調であると言えます。逆に右肩下がりである場合は、何か改善するべき点があると言えるでしょう。前述の通り、広告費の支払いタイミングは商品が売れた時なので、検索結果に表示された時点では1円も使わずにインプレッションを伸ばすことが出来るので非常に効率的な広告テクニックです。
買う側から見た心理
しっかり広告展開をして販売を行っているということで、お店らしさやプロ意識を伝えることができます。
お客様に安心感を与えられるという意味でも、プロモーテッド・リスティングを積極的に利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
・プロモーテッド・リスティングスの設定方法
出品画面かSeller hub>Listings >Active
・プロモーテッド・リスティングスのメリット
商品の露出が増える
広告費の支払いは商品が売れた時